『デフレ』が日本人から投資を奪った

スポンサーリンク

「日本人は投資をしない」「貯蓄ばかり」「金融リテラシーが低い」そんな話をよく聞く。

原因は日本人の気質によるものか?そうかもしれない。確実に言えることは、投資に不利な状況が長すぎた。長かった『デフレ』が日本人から投資を奪ったのではないか?

そう思う理由を述べる。

また、日経平均が30年ぶり株価を回復した今、投資を思い出してほしい。

おさらい:デフレとは?

デフレ:物価が下落していく現象のこと。デフレーション(deflation)の略。

日本は長らくデフレでした。

インフレ率のグラフをご覧ください。


source: tradingeconomics.com

インフレ率がマイナスだとデフレです。時々急上昇しているのは、消費税の増加など特殊なものです。

2016年の後半からやっとデフレ脱却、といった様子です。

<デフレ下で起こること>

「物価安」「企業の売上げ減少」「株安」です。

これらは、預金を有利にしてしまいます。それはなぜか?

デフレが預金に有利な理由

3つに分けて説明します。

(1)物価安

物価が下がれば、相対的に現金の価値が上がっていく。

この恩恵を受けるためには、ただ預金をしていればいい。安全に、確実にお金が増えるため、預金の方がいいと考える人が増えるのは自然。

(2)企業の売上げ減少

企業は、製品やサービスの売値を上げられないから、利益が減る。この次に起こること、

  • 賃金が上がらない
  • 労働者の消費がにぶる
  • 経済が回らない
  • 物価安

預金有利に行き着く

(3)株安

(2)で経済が回らないことを説明した。

投資家はこのことを知っているから、デフレの国に投資しない。結果として、株価は下がっていく。投資した人は資産を減らした。

日経平均(下画像)と、インフレ率(前述)を比べてみてください。

デフレの間に投資を忘れた日本人

預金しておけば資産が増え、金利が付いた。

預金なら金融リテラシーを身に着ける必要もない。そんな時代が20年も続いたから、日本人は投資を忘れた。

しかし、時代は変わった。デフレを脱却し、株価は30年前のレベルにまで回復。

今、投資を思い出すべき時期に来ている。

まとめ

  • デフレ下では、預金が安全で確実な投資だった
  • 株式投資した人は資産を減らした
  • デフレが日本人に投資を忘れさせ

<+α>デフレ下でも投資した方がいい理由

仮にまたデフレになったとしても投資は続けるべき。

理由は簡単。

デフレしていない国に投資すればいい。

インフレ率の高い国はたくさんある。世界を見れば、デフレしている国は珍しいくらい。他の国に投資して、利益を得た方が、預金よりずっとお得。

<具体的な商品>

地域ETF(ティッカー)通貨
米国1547
EUVGK米ドル
中国02800香港ドル
インド02836香港ドル
ベトナム03087香港ドル
インドネシア03099香港ドル
フィリピンEPHE米ドル
オーストラリアEPP米ドル
購入リスト

これらは、その地域の株に幅広く投資し、かつ費用の安い商品。

日本株と同じように外国株を買うことができるので、一度、証券会社をのぞいてみてほしい。

海外投資カテゴリ:親戚に勧めたい海外ETF

投資は自己責任

本記事は個人の意見です。

これが全ての人にとって適切とは限りません。そのため、投資をするかどうか?どう投資をするか?は各個人が責任を持つようお願いします。また、自身で責任を持って決断することが、投資パフォーマンスの向上につながると信じています。