子育て【育休ずるい?】独身へのしわ寄せは不公平か、考察 育休中は仕事しないのにお金をもらう。仕事のしわ寄せが独身に来る。育休はずるいのか?独身へのしわ寄せは不公平か?考察します。 独身時代の考え 「育休をとる人のせいで独身の仕事が増えるのは不公平だ」 「生むのは勝手、でも仕事...2021.02.06子育て
子育て電動歯ブラシ買ってよかった。生活の質を上げる1品。子どもにも。 初めて電動歯ブラシを買いました。 普通の歯ブラシでも困っていなかったので、代えるつもりはなかったのですが一度使い始めたら元に戻れません。 今困ってないから何もしないというのは、進歩を止めているなという話です。 電動歯ブラ...2020.12.21子育て雑記
子育て頭の形が悪いのは親のせい。向き癖のある子どもへの後悔。 下の子は生後3か月過ぎまで向き癖がひどく、常に右を向いていました。寝てる間も常に右なので後頭部の形が・・・。 1歳になってマシになってきましたが、少し残ってしまいそうです。ほんと後悔。 困っている人はいると思うので、その状況と...2020.12.18子育て
子育てeスポーツは遊びか?子どもの教育に悪影響? 子どもがネトゲに熱中していたら、親はどうすればいいのか? 止めるのか?好きなだけやらせたらいいのか? ほっといたら当然悪影響です。でも私は子どもがやりたいと言うならやらせてあげたいです。 理由を記事にします。 eス...2020.11.13子育て
子育てガス代節約で実質ゼロ円。マカロンバスが便利すぎる! 子どもができて起きた変化のひとつ、ガス代爆上げ!夫婦2人で高くても15000円程だったのが、20000円を超えました。原因はシャワー派の人間が湯ぶねにお湯をはるようになったからです。夏はそんなに差が出ないけど、一月で5000円も上がった時...2020.10.24子育て